数年前にサーバーが壊れてから、当会ページは再編されました。
当時は充実していたコンテンツの多くが消失していましたが、本日から少しずつ復活いたします!
まずは居合用語辞典から。
数年前にサーバーが壊れてから、当会ページは再編されました。
当時は充実していたコンテンツの多くが消失していましたが、本日から少しずつ復活いたします!
まずは居合用語辞典から。
2018年10月7日(日)、県立武道館にて五段以下審査会が行われました。
当会からは10名ほどが受審し、見事全員合格されました。
私が指導している二人も無事合格し、安心したところです。
高校受験や大学受験も同じですが、教え子が受験・受審するのはドキドキするものです。
当会会長の気持ちが少し分かった気がしました。
今回の審査について以下のようにまとめられていました。
級・段位 | 受審者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
一級 | 33名 | 33名 | 100% |
初段 | 49名 | 49名 | 100% |
二段 | 52名 | 52名 | 100% |
三段 | 20名 | 20名 | 100% |
四段 | 16名 | 10名 | 62.5% |
五段 | 20名 | 14名 | 70% |
ついでに合格者一覧
今回の合格率は非常に高いです。
受験番号は年齢順です。
後半の合格者が多いですね。
受審者のレベルが上がったのでしょうか。
そういうことにしておこうと思います。
終わりよし。