またやっちゃった。
かじです、こんにちわ。
春が来たり引いたり。少しずつ近づいて来ています。
でも3月は雪が降りますよね。忌々しいです。
春は新しい事を始めたくなる時期です。
新学期、入学など花も人間も動き出す時期なんでしょう。
去年の3月ぐらいに『初志貫徹』の話を書いていました。
『初志貫徹』の字を見るたびにやるせない気持ちになったりしますが、何度でも自分に言い聞かせたりします。
第100話の時に会員数の話をしています。
ずっと34名を行ったり来たりしていたのが、今年は37名。
一つの壁を越えたと思っております。
人数が多ければ良いという訳ではありませんが、「普及させる」という使命を担っておりますので可能な限り増えることが望ましいのかと思っております。
4段位が増え、厚みが増したと思いきや長年共に稽古してきた方々が諸事情により退会したり。(私は休会しておりますが・・・)
出会いがあって別れもあり。
その連続は何年経っても私は慣れないようです。
初志貫徹、そもそも初志が何だったか覚えていないといけません。
管理者コラム第200話、初志貫徹
終わり良し