神奈川県居合道大会がありました。
一応出場いたしました。
はい、1回戦で3-0で負けて参りました。
とりあえず私の反省などは置いておき、大会の様子などを。
居合道の大会は、一人の対戦相手と演武を競うわけです。
3人の審判員が判定し、多くの旗が上がった方が勝ちです。
判断基準は私は良くわかりません。まだ低段位ですので。
正確に演武しているか、技の切れ、間などなんでしょうね。
結果はやはり上手な人が勝ち上がるわけです。
ちなみに過去3,4回出場していますが、入賞経験などございません。。。。
年を重ねるごとに競い合うことに興味が無くなってきました。
入賞したいですけどね。
過去、入賞しても審査で受からない方が居ました。
理屈は付けられるのですが、もやっとした気持ちがありました。
モチベーションの維持として、何かの区切りとしてこれからも出場して行きたいと思います。
終わり悪し